次󠄁頁前󠄁頁目次󠄁全󠄁體目次󠄁ホームページ

六-二十一 大岩・佐伯の綴字論爭

 昭和十年四月󠄁、岡倉由三郞、石黑修などにより「言語問題懇話會」が設立され、五月󠄁より『言語問題』(月󠄁刊)が創刊されたが、翌󠄁十一年一月󠄁、大岩正仲はその『言語問題』に「日本式及󠄁󠄁び標準式の理論を吟味しつゝ」を發表し

*例へばジ・ヂの頭子音󠄁は全󠄁く同一の音󠄁なのであるからもちろん意󠄁味の區別も表はし得ず全󠄁く同じ位置にあり得たりして、彼等のフォネーム說から觀ても同一のフォネームをなすものであることは火を見るよりも明󠄁らかな筈であるのに、何の彼のと屁理窟をこねてジ・ヂが音󠄁聲意󠄁識として區別されてゐるなどと馬鹿なことを言ふのなど、私はむしろ彼らのために惜しむものだ。

と、日本式ローマ字の缺陷を指摘し、ジ・ヂをzidiと書分けるなら、ヰ・ヱ・ヲもwiwewoと書分けるべきだと主󠄁張したのに對し、三月󠄁の同誌に佐伯功介が「大岩氏のローマ字論を讀んで」を發表して、「問題はジとヂ、ズとヅ等を夫々別箇の音󠄁韻單位と見るべきか」にあり、「田丸博士が從來日本語を表す唯一の音󠄁標文字であつた假名のやり方の權威を尊󠄁重して居られるのは穩當な態度である」として

*ジは[ʒi]、ヂは[dʒi]を表はすと田丸博士は認󠄁められたのである。實はジであるべき、例へば「ローマ字」を[roːmadʒi]と發音󠄁されることが多いかも知れないが、こゝにはいつて來る破裂音󠄁は附帶的󠄁であつて摩󠄁擦音󠄁が主󠄁體である。これを田丸博士の第一段で認󠄁めた通󠄁り破裂音󠄁を入れずに[roːmaʒi]と發音󠄁しても實際上差支へなく普通󠄁の發音󠄁と認󠄁められ通󠄁用するであらう。所󠄁がヰに[wi]の繩張を受󠄁持たして置いて、さてそれに從つて井戶を[wido]と發音󠄁したら普通󠄁と違󠄂ふと認󠄁められるであらう。こゝに二つの場合の相違󠄂を知るべきである。

と反論してゐる。次󠄁いで大岩が五月󠄁に再批判󠄁を、七月󠄁に佐伯が反駁文を書いてゐる。


次󠄁頁前󠄁頁目次󠄁全󠄁體目次󠄁ホームページ