次󠄁頁前󠄁頁目次󠄁全󠄁體目次󠄁ホームページ

六-三十七 國語課の新設

 昭和十五年十一月󠄁二十八日文部省圖書局內に國語課が新設され、大岡保三が課長に任命された。文部省分課規程󠄁によると「國語課ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル」として「一 國語ノ調󠄁査ニ關スルコト」「二 日本語敎科用圖書ノ編󠄁輯ニ關スルコト」「三 國語審議會ニ關スルコト」の三項目が擧げられてゐる。ここで國語課が設置されるまでの文部省內の主󠄁な歷史を振り返󠄁つて見ると、明󠄁治四年七月󠄁に文部省が生まれ、五年八月󠄁學制が發布され、五年十月󠄁に「中小學校敎科書籍編󠄁成󠄁ノ爲メ」に敎科書編󠄁成󠄁掛が設けられ、六年三月󠄁に編󠄁書課と改稱、七年十月󠄁に廢止されてゐる。明󠄁治十三年三月󠄁新たに「學務上所󠄁要󠄁ノ圖書編󠄁輯印行等ニ關スル一切ノ事務ヲ掌ル」編󠄁輯局が設置され、十九年二月󠄁に「編󠄁輯局ニ第一課第二課及󠄁󠄁び第三課ヲ置キ其事務ヲ分掌セシム」とされ、また明󠄁治二十三年六月󠄁につくられた總務局內に圖書課が置かれ「敎科用圖書ノ檢定及󠄁󠄁敎育上必要󠄁ナル圖書編󠄁纂ノ事ヲ掌ル」とされ、二十六年一月󠄁「參考圖書ノ管理ニ關スルコト」といふ一項が附加された。次󠄁いで明󠄁治三十年十月󠄁に圖書局が置かれ、その第一課が「文科ニ屬スル敎科用圖書ノ檢定及󠄁認󠄁可ニ關スルコト」及󠄁び「敎育上必要󠄁ナル圖書ノ編󠄁纂及󠄁飜譯ニ關スルコト」を分掌し、第二課が「理科に屬スル」方面を、第三課が「他課ニ屬セサル事務」等を掌ることになつた。その後多少の變動はあるが、敎科書の編󠄁纂檢定などは主󠄁に圖書局が擔當してきてをり、「國語ノ調󠄁査ニ關スル事項」といふ一項が加へられたのは明󠄁治四十四年五月󠄁のことである。次󠄁いで大正十三年十二月󠄁に至つて、圖書局の第一課が「編󠄁修課」、第二課が「發行課」とされてゐるが、昭和十五年十一月󠄁に右二課の外に「國語課」が加へられたわけである。


次󠄁頁前󠄁頁目次󠄁全󠄁體目次󠄁ホームページ