正字・正かなの國語を讀書きしてみませんか
「ことばは、思想傳達󠄁の手段であると述󠄁べられてゐるが、ことばはそれ以前󠄁に、ものを考へる手段であると思ふ」――吉田富三
正字・正かなは、讀むだけでも十分樂しいですが、思ひ立ったら是非書いてみませう。書くことは憶える早道󠄁です。卒業論文での文獻引用、昔の作品の覆刻、短歌・俳句・小說・隨筆等の文藝と、「今でも私達󠄁が自由に使っても良い」表記です。
- 百漢字 正字新字一覽表 使用頻度の高い正漢字を百字嚴選󠄁。
- やちまた ウェブ版 新字・新かなの文章を、新舊兩方の漢字とかなに相互變換出來る形式に變換。
- 暫定正字明󠄁朝󠄁 正漢字による明󠄁朝󠄁體フォント(無償)。
- コンピュータによる舊字舊かな文書作成󠄁入門(PDF版は無償)
- (外部サイト)歴史的仮名遣い教室歷史的󠄁假名遣󠄁の「書き方」を學べる。
- (外部サイト)国立国会図書館デジタルコレクション正字・正かなによる文獻も多く揃へる。
- (外部サイト)青空文庫「舊字舊假名」や「新字舊假名」による作品も多く揃へる。
本會の主宰・參加する催し(過󠄁去の催しはこちら)
十一月󠄁六日(水) 第一囘「をしへて! 正字・正かなの民」
スライド上映を主󠄁とする小さな講󠄁演會を令和六年十一月󠄁六日(水)午後六時半󠄁より、東京の大井町驛そば「きゅりあん」四階の第二グループ活動室にて開催します。
「舊字・舊かな(旧字・旧かな)は滅んだと思ってたのにどうしてそれで書く人がまだ居るの?」「舊字・舊かなを學ぶ近󠄁道󠄁はあるの?」「『ゐ』『ゑ』の字は五十音󠄁の表のどこに入るの?」「舊字・舊かなを效率󠄁よく電子化󠄁する方法はあるの?」などの質問に、その表記を使用する現場から解說します。
入場は無料ですので是非お越し下さい。
十二月󠄁三十日(月) (東京にて開催の催しに出展?)
(十一月󠄁八日以降に詳細を發表します)
本會以外による、傳統的󠄁な國語の理解に役立つ催し
(本會の國語國字問題に關する立場と異るグループのものも含む)
令和六年十月󠄁三日(木) 我が國語を愛し學ぶ國民の會
令和六年十月󠄁二十四日(木)午後八時~ みんなで翻刻してみた(江戶時代の文獻を視聽者と共に讀みながら飜刻するネット配信番組)
令和六年十一月󠄁三日(日) おもしろ同人誌バザール@神保町(*)
令和六年十二月󠄁三十日(月󠄁) コミックマーケット一〇五(*)(當落は十一月󠄁八日に決定。入場にはリストバンドの事前󠄁購󠄂入が必要󠄁)
(*)サークル「はなごよみ」が本會發行物を含め正字・正かなによる册子を頒布豫定
御報せ(過󠄁去の御報せはこちら)
令和六年十月󠄁一日
九月󠄁二十八日(土)に開催された、秋の國語講󠄁演會は、大勢の方がご參加下さり、有難うございました。
令和七年春の國語講󠄁演會の日時・場所󠄁・講󠄁演者は決り次󠄁第お知らせいたします。
また、令和六年十一月󠄁頃?に國語國字問題を學ぶ小さな催しを計畫してゐます。詳細が決り次󠄁第お知らせいたします。
令和六年九月󠄁十一日
駒井鐵平󠄁理事が九月󠄁五日に逝󠄁去されました。「荒󠄁魂之會」の代表として正統國語を守る活動を長年續けていらっしゃいました。ここに謹んで哀悼の意󠄁を表します。
令和六年八月󠄁十八日
詳しくは十一月󠄁八日以降に發表します。
令和六年八月󠄁十日
國語問題の變遷󠄁と本協議會に國語問題略史を追󠄁加しました。『國語問題協議會の栞』初版(昭和三十四年)~第五版(昭和五十一年)に揭載されてゐたものを電子化󠄁しました。